中二 1~3月
まだ、受験の意識は薄かったが、個別指導塾に通いながら、 2年生の内申点をなるべくアップできるように 頑張った。
中三 4月~7月
部活の夏の引退試合が迫り、練習三昧の日々。 週2回、集団塾へ通いました。
中三 夏休み
部活を引退後、集団塾の夏期講習をがんばった。
中三 9月~12月
12月のテストで内申が決まるので、 必死だった。12月終わりに内申が出て、 私立の推薦入学が決まった
中三 冬休み
推薦入学が決まったので、 書類を揃えたり、周りの友達の気持ちを乱さないように気を遣った。
中三 夏休み
塾の夏期講習をやりつつ、チャレンジの入試対策の教材などを読んでいた。
中三 冬休み
問題を沢山とくことを意識した。間違えたところはチャレンジで振り返るなどしていた
中三 受験直前
1週間の予定を立てて、やることを決めていた。時間を無駄にしないようにしていた。
中二 1~3月
受験を意識すらしていなかった。 チャレンジをただやってるだけだった。
中三 4月~7月
部活に打ち込んだ日々を過ごしていた。 テスト対策はしていた。
中三 夏休み
部活を一生懸命やっていた。 勉強しなきゃと思ってもあまり出来なかった。チャレンジは変わらず続けていた。
中三 冬休み
夏休みよりは頑張ったけど、全然できなかった。でも1番やった日は13時間くらい。勉強が楽しいと思える日もあって良かった。
中三 受験直前
面接を校長先生や他の先生に3回練習してもらった。 緊張せずにリラックスしていけば実力を出せると思うよ。