「面接」で聞かれた質問
中学校で頑張ったことを答えるとそのあとにその事について深掘りされた。
嘘をつかず頑張ったことを素直に伝える。
「学力検査」の問題
英語の問題に公立の問題のような解きやすさはなかった。 国語の漢字の読み書きに初めましての漢字があった。 数学は最初の一歩が難しい。
時間は余るので何度も見直しをするといい
「学力検査」の問題
国語:長文読解、漢字の問題、古文・漢文など 英語:基本的な文法問題(並び替え・記号)、長文読解など 数学:都立の大問1のような基礎問題、相似を使用する図形の問題、二次関数のグラフの問題
国語:漢字の勉強を毎晩やってから寝ていた。 漢文だけは満点を取ろうと重点的に勉強していた。 英語:基礎を何回も勉強していた。 数学:大問1対策の問題を解いていた。
「面接」で聞かれた質問
基本的には普通の面接と変わりはないが、最後に「大切にしているもの」を聞かれたよ。
「面接」で聞かれた質問
志望理由、気になる社会情勢、中学校生活で意識していたこと。
あらかじめ回答を考えておいた。