会場に着くまで
徒歩圏内に住んでいるので歩いて向かった。
テスト前(待機時間)
教室で待機で、全体に向けて場所を教えられたトイレは行っても良かった。最終確認を軽くしておいた。
お昼
食事は普段の学校でのお弁当と同じくらい。それとキットカット。この年の会場では、黙々とおにぎり何個かを食す子が多かった。ゼリー飲料だけの人もいたし、大食いか小腹か本人の食生活によると思う。
休み時間
おしゃべりできる空気じゃなかったので、空を見たり目を閉じての仮眠を取ったり。あとは面接だけだったので。小説やパンフレット、面接のガイド読んでいる子が羨ましかったので、おすすめ。
会場に着くまで
電車と徒歩で高校に行った。電車が少し遅れたことがあったので、少し早めの電車に乗るといいと思った。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。試験が始まるまで時間が結構あったので、入試によく出る基礎を見ながら気持ちを切り替えていた。
お昼
食べやすいようにおにぎりにしてもらった。午後も集中できるようにラムネ味のゼリーを持っていった。
休み時間
最終確認をしていた。 答案回収のときは廊下に出された。
会場に着くまで
自転車で行った
テスト前(待機時間)
面接の教材を見返していた
休み時間
トイレを済ませた