東京都 昭和第一学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

早めに起きて受験前にもっと余裕を持って行動出来たら良かった

緊張撃退法

腹式呼吸で1日過ごした

持って行くべきグッズ

中学3年最後の修学旅行で行った京都、奈良の東大寺で買ったお守り:思い出もあったのか友達と一緒に問題を解いているようで安心した

持って行くべき教材

赤シート:友達から貰った思い出深い代物でとても元気が出た!

2024年度情報

失敗エピソード

消しゴムをきれいにしておくのと 周りを見過ぎない

緊張撃退法

大丈夫 これ終わったら遊ぶ!

持って行くべきグッズ

飲み物と電子カイロ

持って行くべき教材

消しゴム 問題集を持っていく

2024年度情報

失敗エピソード

自信を持って行かないと不安に襲われます。 不安に襲われた結果、腹痛になります。 腹痛になると問題に集中できなくなります。

緊張撃退法

ラムネを食べていました。

持って行くべきグッズ

ラムネ。集中力を保つことができます。

持って行くべき教材

単語帳を持って行くと心が落ち着きます。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

スマホは時間を決めいじらないようにしていた。 体調管理には気を付けて、しっかり食べて、手洗いうがいは念入りにした。

失敗エピソード

当日は緊張で、手先が冷たくなってしまったからカイロをポケットに入れておけばよかったと思った。

緊張撃退法

早めに会場につくようにして、トイレの場所等確認して不安な要素を少しでも無くすようにした。

持って行くべきグッズ

温かい飲み物。寒いと落ち着かないので、持っていると安心できた。

持って行くべき教材

面接対策の本。 質問されそうな内容を整理してあるから、待機時間の間、目を通して気持ちを落ち着かせた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×