会場に着くまで
電車でいった。とても混んでいた。
テスト前(待機時間)
教室で待機していた
休み時間
飲み物を飲んだりしていた。
会場に着くまで
電車の予定だったけど雪が降ったから車だった。でもそのおかげで、ギリギリまで親に励ましてもらってあまり緊張しなかった!でも混む可能性があるからできれば公共交通機関で行った方が良いと思う。
テスト前(待機時間)
教室待機だったから、ギリギリまで単語を覚えて緊張を忘れさせてた。
会場に着くまで
自宅から駅までは歩き、駅から電車に乗って、降りたあとは少し歩いて高校に行った。同じ高校を受験する生徒が同じ道を通るので、道に迷う可能性はあまりないと思う。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。時間までは、暗記ブックを見たり、都立の受験用のワークを少し解いたりしていた。
お昼
受験当日には雪が降って、帰宅するのが遅くなる可能性もあるので、ある程度はしっかり食べておいた方がいいかも。 チョコレートなど、脳を活性化させたりリラックスさせるものを持っていくのがおすすめ。
休み時間
暗記ブックを読んだり、トイレに行ったりしていた。休み時間には勉強をしすぎず、ゆっくり休むようにした。