東京都 八王子学園八王子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

体調管理をしっかり!眠たかったら寝る!

失敗エピソード

時間配分をもっとよく考えておけばよかったと思ったよ。

緊張撃退法

学校の先生を思い浮かべたよ。沢山のことを教えてもらったから!

持って行くべきグッズ

学校でクラスメイトからもらったメッセージを持っていった。友達の応援が支えになった!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていったよ。不安なところが出ても、スキマ時間にすぐ確認できるから!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前は生物とか揚げ物を控えて万全の状態で早めに寝た方がいい!そしたら変な不安がなくなってテストに集中できた!

失敗エピソード

厚着をしすぎてテスト中汗をたくさんかいてしまった。セーターなどの体温調節のために脱ぎ着の簡単な防寒着を着ていく方がいいかも!

緊張撃退法

友達と撮った写真を見たり、腕をつねって緊張を忘れようとしてた。

持って行くべきグッズ

友達と撮った写真。友達の写真を見たりして、緊張をほぐしていた。

持って行くべき教材

大切な文房具を持って行ったよ。3年間も使い続けて自分にとっては大切な相棒みたいな感じで緊張をほぐすことができた。

2023年度情報

失敗エピソード

時間配分で、5分前に全ての問題が終わるようにしたけど、かなりぎりぎりになってしまったので、8~10分前に終わるようにしておけば良かったと思いました。

緊張撃退法

余裕を持って、試験会場に着いて勉強しました。

持って行くべきグッズ

入試本番、雪が降っていたので、体が冷えないようにカイロを持っていたよ!

持って行くべき教材

各教科の赤シートで隠せる教材を持っていたよ!合格祈願のお守りを持っていくといいかも。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

勉強を頑張りすぎて、夜遅い時間に寝ることがないようにすることが大切! また、不合格になってしまうことを考えて落ち込んだり緊張しすぎたりしない!

失敗エピソード

私立の併願優遇での受験だったので、あまり準備をしていなかったが、試験当日、周りの受験生がみんなその高校の過去問を解いていたので、焦りを感じてしまった。そのため、都立が第一志望でも、私立用の過去問も一応持って行って、見るだけでもしておいた方がいいかも。

緊張撃退法

甘いものを食べてリラックスしたり、試験が終わった後の楽しみを考えたりした。

持って行くべきグッズ

温かいお茶とカイロ。試験当日は、換気などのために廊下側のドアが開いていることが多かったりして、廊下側の席になると寒くなってしまうので、寒くても手がかじかんだりしないためにも温かい飲み物やカイロはあった方が良い!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が役に立った。短い時間で確認した内容でも、意外に出題される可能性があり、休み時間に確認するのに最適だった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×