中三 夏休み
それぞれの教科の復習から始めて、後に入試本番の内容に似た感じの問題を少しずつやり始めた。
中三 冬休み
入試の模擬や過去問などを時間を計りながら解いて、間違えた問題を見直しをして、とことん復習した。
中三 受験直前
確認や暗記を中心に復習をし、万全な状態で試験に挑めるようにした。
中二 1~3月
部活があったので、休日にまとめてやっていました。
中三 4月~7月
遊ばないのと、スマホの時間を減らしました。
中三 夏休み
8月までコンクールがあったので、それまではいつもと変わらない感じでした。
中三 冬休み
親に面接の練習に付き合ってもらったり、過去問を解いたりしてました。
中三 受験直前
音楽を聴いたり、深呼吸したり、トイレに行ったりして気持ちを落ち着かせていました。
中三 夏休み
やんないと、とは思っていたけれど、午後になると眠くて寝た日がとても多かった。毎日塾で大変だった。
中三 冬休み
過去問を解いたり、落ちた場合に備えて都立受験対策もしていた。塾で休憩なしの授業を6時間やったのは本当にキツかった。
中三 受験直前
新しいことはやらなかった。過去問の間違えた問題を解き直した。1週間前になると、受験当日に起きる時間に起きていた。