授業・宿題
1時限50分で、女子だけなので、分からないところがあったら周りの子に聞きやすいです。現国の授業では単元ごとに課題について班で話し合いそれを発表します。テスト前には教科別で補習を行ってくれる先生がいたり、希望制でゼミが出来たりと、良い環境が整っています!授業内ではプリントや、タブレットを使うことがほとんどです!
テストについて
定期テストは年5回程、進研模試などを年に数回行います。小テストは英コミュが毎週単語、現国・言文は月2であります。部活はテスト1週間前から休みになります。
授業・宿題
一コマ50分であまり大変だとは思いません。
テストについて
定期考査は年5回。テスト一週間前から部活はありません。
授業・宿題
現代の国語の授業はアクティブラーニングを取り入れている。テキストを読んだらそれぞれのグループに分かれて、与えられた課題に取り組む。その課題をグループで話し合って自分たちで解答を見つけ出し、プレゼンテーションに向けて準備を進める。与えられる課題がけっこう難しいけど、その分テキストを深く知ることができる。
テストについて
定期テストに加えて、実力テストと校外模試もある。定期テストは教科書やワークをしっかり取り組めば、半分以上の点数を取ることができるよ。基本的に部活は1週間前になると停止するところが多いけど、運動部だと中には3日前ぐらいまで活動している部活もある。