東京都 昭和鉄道高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

ちょうど通勤時間帯に被ってしまって、電車の混み具合がパンパンだった。

テスト前(待機時間)

教室で待機状態。かなり時間があったので、トイレの場所を確認しておくといいと思う。残りの時間で〈出る基礎〉を見ていた。

2024年度情報

会場に着くまで

歩いていった。 道はいつもとあんまり変わらなかった。 心配なら早めに行こう。

テスト前(待機時間)

教室で待機。 勉強道具は持っていった方がいい。

2024年度情報

会場に着くまで

JR埼京線の板橋駅で降りようかと思ったが遠いかもしれないと思ったため、東武東上線北池袋駅で降りて、徒歩で行った。開門ジャストで到着したけど、早めに行くと良い。

テスト前(待機時間)

教室待機。時間までずっと「入試までずっと使える保存版 ワカラナイを即効解決!中二 5教科パーフェクト事典プラス」を見てた。

お昼

昼休みはない。1時半くらいで終了した。

休み時間

欠かさずトイレに行っていた。

2023年度情報

会場に着くまで

家の前から駅までバスで行って、電車に乗って、駅から学校までは10分ぐらい歩いた。電車の時間も考えて少し早めに学校に着ける方がいいと思う。

テスト前(待機時間)

教室待機だったから、先にトイレに行って、『入試直前FINAL』で残りの時間に勉強した。

休み時間

トイレに行って、教室で心を落ち着かせたり、『暗記BOOK』を使って勉強した。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×