東京都 中央大学杉並高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

レポートが多い。

テストについて

定期テストも小テストもすべて点数化されて大学の推薦が決まるらしいからどのテストも気が抜けません。

2024年度情報

授業・宿題

土曜日の二時間の授業は、選択授業で自分の勉強したい授業を取れるよ。 授業を受けたら、必ず復習はしているよ。

テストについて

小説を毎週読んで、小テストがあるよ。 他にも小テストがあり、休むと0点。 定期テストは、一学期に一回。年三回あるよ。 全部のテストの合計点は、進学の時の為に大切らしいんだ。 分からない所は、お友達に聞くと、誰かが教えてくれるよ。

2024年度情報

授業・宿題

1コマ50分授業で1日6時間。1週間に1度は必ず探究の時間というものがあり、この間は、今日本で起こっている問題などについて調べるようなことをしたよ。また、同じクラスの仲間とのグループ活動も多く、仲が深まりやすいところも魅力の一つ。

テストについて

定期テストは年に5回。実力テストは夏休みや冬休みなど長期休みの後にあることがほとんど。定期テストは、中学の時よりもたくさん効率よく計画的に前もって勉強しておかないとひどい点数を取ってしまうから大変!

2023年度情報

授業・宿題

一コマ50分で中学の時と変わらない。 基本6時間授業で、土曜日は2時間+土曜講座(任意)。 芸術選択は音楽か美術(1年の場合)。 体育ではアルティメットなど色々なことをやる。

テストについて

定期テストは年5回。模試は1年、3年は1回2年は2回のみ。 ケンブリッジ英検というものを1年と3年で受験しないといけない。 定期テストはとても難しい。範囲も広い。 3週間前から勉強し始めている人が多い。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×