入試直前の心がまえ
難しい問題が出てきたときにいらいらしたり悲しくなったりするんじゃなくて、やってやろうじゃないかと思って闘志を燃やして楽しんで問題を解くと良い!本番をイメージして緊張に慣れるのもおすすめ。しっかり睡眠をとるのは大事です!健康第一!
失敗エピソード
試験の流れをあまり確認していなかったので、お手洗いをいつ行くか迷ってしまいました。当日の流れを見て落ち着いて試験を受けられるようにすることが大切!できなかったことは気にせず今からできることを考える!
緊張撃退法
深呼吸をして、お守りを持っていきました。せっかくの受験なのでなるべく楽しんで取り組みました!
持って行くべきグッズ
ホッカイロは必須です!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていきました。まとめてあるのでわかりやすく、脳の整理ができました。
入試直前の心がまえ
スマホの電源は消した 兎に角、分からない問題は、先生や友達に聞く 色んな学校の過去問題を11月位から、沢山解いたよ 模擬テストも受けたけど、結果よりも、分からない問題を解いたよ
失敗エピソード
消しゴムも、シャーペンも沢山用意した
緊張撃退法
絶対受かると信じて、最後の一秒まで無駄にしなかったよ
持って行くべきグッズ
カイロを持ち、ストッキングを穿いていったよ
持って行くべき教材
塾の問題を持っていったんだ
入試直前の心がまえ
睡眠は7時間はとろう。メンタルが安定するし記憶も定着する!
失敗エピソード
ケアレスミスしてないかは細かく気にしておこう!
緊張撃退法
みんなからの応援や先生方からの助言を思い出した。
持って行くべきグッズ
友達が書いてくれた合格祈願の手紙。とにかく元気出る!
持って行くべき教材
単語帳がよかったよ。ポケットに入るくらいのサイズだとスキマ時間に見直せる!
入試直前の心がまえ
どう頑張っても解けない問題を解かない。自信をつけるため、自分のレベルに合った問題をたくさん解きましょう。
失敗エピソード
腕時計忘れたので、前日からカバンに入れておけばよかったなと思います。
緊張撃退法
緊張していなかったので、わざと緊張させました。
持って行くべきグッズ
カイロ 手が温かくなり動きが良かったです。
持って行くべき教材
お気に入りのシャーペンを持っていきました。いつも通りにできました。