中二 1~3月
受験生になることは分かっていたが実感がなかったので勉強はしていなかった。
中三 4月~7月
定期テストはとりあえず頑張った。受験勉強はなんとなく理科社会をやっていた。
中三 夏休み
理科社会の復習をやっていた。その他三教科はどう勉強すれば良いかわからずほったらかしていた。
中三 9月~12月
過去の問題に取り組んでいた。特に国語の作文の練習をして先生などに添削してもらっていた。
中三 冬休み
過去の問題を取り組み自分の苦手を探し、無くすようにしていた。成果を見るため他校の問題にも挑戦していた。
中三 受験直前
「入試によく出る基礎」をみながらとにかく理科社会を暗記していた。冬休みと同様に過去問を解いたり、自分の苦手な部分について対策を考えていた。