中二 1~3月
塾の冬期講習をメインに、基礎でチャレンジを見ることがあった
中三 4月~7月
ここが頑張りどころで提出物にも力を入れたが評価につながらなかった 成績もふるわず悔しい思いをした
中三 夏休み
塾の夏期講習や合宿で1日8時間は勉強したと思う こんなに勉強したことはない
中三 9月~12月
点数が取れないので、内申点を上げるために、抜け漏れがないよう気を付けながら提出物に力を入れた
中三 冬休み
仮内申で基準に達したので冬期講習には出なかった
中三 受験直前
面接重視だったため、塾で面接対策をした 家族で模擬回答を考えた
2024年度情報