授業レッスン/中3チャレンジ
何度も解き直しができて解き方などが定着すること
合格可能性判定模試
自分が、今、志望校に対してどれくらいの位置にいるのかが分かりやすかったから
受験レッスン/受験チャレンジ
基礎・応用・難問の順番で問題を解くことで、その時の自分の実力を知ることができた。基礎・応用での正解率が低かった時は前のページに戻ることですぐに学びなおすことができたため、とても役に立った。
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
難しいとおもってしまう過去問も授業中にやると、やりやすく、また入試の問題(特に理科と社会)は基礎ができることで問題が解けると知ることができた。
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
問題数がすごく多いわけではないのに、重要、そして応用的な問題がのっているので、FINALをすることで応用力を身につけることができ、過去問でも自信をもってとけるようになる。