これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
夏期講習や、朝、放課後の補習が充実していて塾にいく必要がない 結局入らなかったが、自転車部があるのも魅力だった
人は得意な道で成長すれば良い!という校長先生の言葉。
僕は特進コースですが、スポーツコースもある高校のため常に賑やか。とくに秋の、日学祭という学園祭は男祭りでとても盛り上がる。比較的自由なのでクラブや女装大会、お化け屋敷もとにかく派手に盛り上がる。 校舎は古いが、今建て替えが始まってるので、そのうち綺麗になる
シルク・ドゥ・ソレイユの観劇 色々な大学の研究室の見学も充実
創発の授業 自由にテーマを設定して一年かけてそれに取り組む。究極のインドカレーを作るとか、特定の職業について調べるとか、みんなそれぞれ。
冬に制服の中に着るジレ、カーディガン、ベルト、コートは自由 とくにみんなベルトにこる 真夏でも半袖シャツは着ない 必ず長袖うでまくり
校門に入る時に携帯の電源を落とさなくてはいけない ワックス禁止
自転車登校 自慢のロードバイクで通ってる 時間に無駄がないけど、大雨はつらい
とにかく小さいのでちょっとカバンに入れておいて空き時間に勉強していた。
自分が人より忙しい生活をしていると思っている人は、確実に隙間時間を勉強に使うように意識していく必要がある。スマホをいじって5分…のかわりに暗記ブック5分!
なぜこの学校を選んだか。…とかなり突っ込んで聞かれた。
駅から徒歩5分だけれど、住宅地を通るので少し不安になる。学校公認の行き方動画が公開されているので是非見てみると良い。
友達同士で受けにきている人たちがいてアウェイ感を感じた。そういうこともあると想定しておけばよかった。