中二 1~3月
受験は意識せず、毎日、学校でやった事をしっかりと復習した。2から3時間勉強した。
中三 4月~7月
周りが塾へ通い出したので、自分も入塾したが自分の勉強のペースがなかなか掴めず行き詰まりを感じてしまっていた。
中三 夏休み
進研ゼミの夏期講習を申込み。 ハイブリッドスタイルでの勉強に取り組んだ。 復習も出来たのでよかった。 毎日、7時間は勉強した。
中三 9月~12月
学校の内申点を取るために重点的に学校の勉強を頑張った。 毎日、5時間は勉強した。
中三 冬休み
周りの公立受験をする友達と一緒に最後まで自分も頑張りたいと思い、小論文入試か試験入試が選べたので試験入試を選択し2月まで勉強を頑張った。
中三 受験直前
過去問をしっかり何度も繰り返しやって、自分で鼓舞しながら自信をつけた。
中二 1~3月
行きたい高校が決まっていなかったから、どんな高校でも行けるように勉強しようと思っていた。チャレンジで予習・復習をして授業をしっかり聞くようにした。
中三 4月~7月
受験勉強はまだ始めていなかった。とにかく定期テストの勉強を頑張った。
中三 夏休み
中1、中2の復習をした。勉強しない日もあったけどI日5時間くらい勉強した。
中三 9月~12月
受験チャレンジを使って数学と英語を徹底的に勉強した。テストの1ヶ月前にはテスト勉強に集中した。平日は4,5時間勉強することを目標に頑張った。
中三 冬休み
推薦入試が小論文と面接だったから小論文を書く練習をたくさんした。入学後、一般入試の人にも負けないように苦手な数学と英語も勉強した。
中三 受験直前
家族に面接の練習をしてもらった。高校に行くまでに心を落ち着かせるために聴く曲を探した。