東京都 佼成学園女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

新しいことはやらずに、自分の得意なところをのばしたよ

失敗エピソード

時間をしっかりと確認しておけばよかった

緊張撃退法

今までやって来たことを信じて大丈夫と言い聞かせた

持って行くべきグッズ

カイロ。緊張していたけどカイロを持ったら少し和らいだ

持って行くべき教材

暗記ブック 電車に乗ってる間にみて、最後の確認をすることができた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前に不安になってしまう気持ちは誰にでもあると思う。でもそこで無理に自分を追い詰めすぎて徹夜をしたり生活リズムを崩しすぎてしまったりしたら、体調を崩してしまうよ。私はそれで入試3日前まで発熱してしまっていたから…笑

失敗エピソード

消しゴムを落としてしまって、タイムロスになってしまった!予備に何個か持っていくといいよ。

緊張撃退法

周りの人がみんな頭よさそうに見えて不安になりかけたけど、今までの自分を信じてあげて頑張ったよ。解答用紙が配られて合図があるまで目を閉じて深呼吸!

持って行くべきグッズ

手先が冷えると書くスピードも遅くなってしまうからカイロを持っていったよ。 チョコレートと森永のラムネで糖分をとることで頭をリフレッシュさせた!

持って行くべき教材

チャレンジのFINALや入試によく出る基礎は、持ち運びにも便利だし、最終確認に最適だよ。 それと、過去問の解説の本! 自分が間違えた問題の解説場所にマーカーを引いてあったから、苦手なところを最後に見直すことが出来た。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいたほうがいこと:制服を綺麗にしておく やめておくほうがいいこと:ネガティブに考える

失敗エピソード

着ていたコートが荷物になってリュックパンパンになってしまったので着ていかないか小さく畳めるものを着ていくべきだった

緊張撃退法

ひたすら深呼吸をした

持って行くべきグッズ

くしとカイロ くしは身だしなみを整えるのに必要だった カイロは朝方とても寒かったので防寒対策できた

持って行くべき教材

面接練習の冊子を持っていった 早くついたので、近くの喫茶店で温かいものを飲みながら練習をした

2023年度情報

失敗エピソード

寒かったのでカイロを持っていけばよかった。

緊張撃退法

深呼吸をして、頭のなかをからっぽにした。

持って行くべきグッズ

チャレンジからの受検票入れ(?)を持っていったら、なんだか安心できた。直前に勉強道具じゃなくても安心できるものを一つ持っていくといいと思う。

持って行くべき教材

入試直前の確認が出来る教材をもっていると、最後に要点を確認できて、安心した。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×