やる気UPアドバイス
家以外でもやってた
【知っトク勉強法】ご飯中に親に社会の問題を出してもらって答える練習をしていた。
やる気UPアドバイス
ずっと勉強していなきゃいけない!というわけでもなくて、たまには自分に何かご褒美をあげるようにするといいよ。 わたしは、家で集中しにくかったから外で勉強していたのだけど、1週間の最後の日は「今日はご褒美としてこれを買ってこよう」と決めていたよ。なにか自分にとってモチベになるものを見つけると良い!
【知っトク勉強法】常に時計をみる習慣をつけておいて、その時刻の年に起こった事柄を答える! 例えば19時40分だったら、「大政翼賛会の設立年」という感じ。 時間を意識することにもなるし、身近で暗記をできるからおすすめです!
やる気UPアドバイス
自分にごほうびを決めた 無理に勉強をせず、疲れたときには休む時間をたくさん取った
【知っトク勉強法】合う合わないはあるけれど漫画を読んで歴史の勉強をしたり、洋楽を翻訳したり日常を勉強にした
やる気UPアドバイス
やる気がどうしてもでないときは、本を読んだり、音楽を聴いていた。三十分くらい過ぎると、自然とやる気が出てきた。
【知っトク勉強法】わざとキリの悪いところで切り上げることで、その問題を解きたくなるようにした。また、YouTube で探すと「みんなで勉強する会」というのがあるからそれで勉強するとこころづよくて勉強がはかどった。