東京都 東京実業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

行きたい高校が決まっていてどのくらいの学力が必要なのかを知ることができていた状態だったから授業で分からなかったことや不安なことを重点的に勉強をしていたよ。

中三 4月~7月

春休みの影響で勉強にあまり手がつかなかったけど定期テスト暗記BOOKをスキマ時間に見ることで勉強のペースを取り戻していったよ。

中三 夏休み

定期テストへの対策のために自分の苦手を克服できるように苦手な単元を特に頑張ったよ。

中三 9月~12月

勉強も内申点も大切だから早寝早起きをして先生の授業をしっかりと聞けるようにしたよ。

中三 冬休み

模試に何回も参加してどのように問題が出てくるのかという流れを掴んだよ。大変だったけど第一志望の高校に入るためならと努力したよ。

中三 受験直前

今までの努力が報われるかどうか不安になるけどリラックスして勉強することが大切だよ。入試近くは当日眠くて本領発揮ができないなんてことにならないためにも早寝早起きの習慣づけが重要だよ。

2023年度情報

中三 夏休み

少しまったりしながら苦手なところをじっくりやっていた。

中三 冬休み

1日五時間以上の勉強と二時間以内の自由時間を毎日やっていた。

中三 受験直前

正直、直前は思っていたよりも緊張しなかったが開始と同時にとても緊張した。暗記ブックなどを直前までよく読み込むことが大事。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×