緊張撃退法
母が同伴してくれ、他愛のない会話をしながら会場に向かった。毎日と同じような朝食やルーティンワークをして過ごすのが1番良いと思う。
持って行くべきグッズ
カイロ。予備のカイロ。ハンドタオル。 薄手の羽織るもの(膝掛けにもできるので)
持って行くべき教材
いつでもどこでも手軽に見れるサイズの単語帳を持参した
入試直前の心がまえ
規則正しい生活リズムをつくることが、一番重要!これができていれば、当日万全な状態で受験に臨むことができるよ!
失敗エピソード
前日に荷物を準備すること。
緊張撃退法
深呼吸をすること!
持って行くべきグッズ
水筒。緊張で喉が渇くので必須。
持って行くべき教材
〈合格への面接&作文・小論文攻略〉を持っていったよ。読み込んでいたので、直前にも読むと安心できた!
失敗エピソード
寒さと緊張で手が冷たかったので、カイロがあったらよかったです。
緊張撃退法
外を見てため息をついた。
持って行くべきグッズ
カイロ、水筒に入れた温かいお茶、おなか一杯にならない程度のおひるごはん。
持って行くべき教材
よく出る基礎は必須でした。 各教科の合間にも少し見ることができた。
失敗エピソード
当日は換気のために窓が開いていて、寒かったらコートを着ていいよと言われたがコートを着ていかなかったので、寒い思いをしながらテストをしたのでコートは着て行ったほうがいいよ
緊張撃退法
トイレに行って冷たい水で手を洗ってさっぱりして深呼吸をして、「大丈夫、自分はできる」と言い聞かせてたよ
持って行くべきグッズ
手袋とカイロと足に入れるカイロ。特に校舎内だと手袋は取らないといけないからギリギリまで温まることができるカイロは本当に持っていってよかった
持って行くべき教材
入試によく出る基礎は本当にギリギリまで見て復習をして、「ああそうだ、こうやるんだった」っていうのがあってそれに似た問題が出てきて役立ったよ