東京都 朋優学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

出る基礎は持っていっていたが、みんな過去問を持ってきて見直していたからそうすれば良かったと思った。

緊張撃退法

禁止されていなかったので、チョコレートを食べて脳をリフレッシュさせた。今までのできないところをまとめてきたノートを見直して自分の頑張りを思い出した。

持って行くべきグッズ

カイロ、チョコレート。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎、自分でまとめたできないところのノート。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

最後まで暗記科目を見る やめといた方がいい事は、いつもと違う事をする事

失敗エピソード

休み時間に次の教科の自分の弱いところをもっと見ていればスラスラとけたと思った。

緊張撃退法

温かい飲み物を飲む。

持って行くべきグッズ

ホッカイロを持っていった。 冷え性だから役立った。

持って行くべき教材

自分でわかりやすくまとめたノートを持っていった。安心できた。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいた方がいいのは当日の持ち物の確認、やんない方がいいのは落ちた時のことを考えること

失敗エピソード

試験の合間に息抜きすればよかった

緊張撃退法

大丈夫自分ならできると唱えたり、自分より頭いい人も不安に思ってるから自分も不安に思って当たり前って思うようにした

持って行くべきグッズ

チョコレート。気分が変わる

持って行くべき教材

今まで間違えた問題をまとめたノートを見てたら落ち着いた

2023年度情報

失敗エピソード

トイレの場所の確認。

緊張撃退法

いつも使っている筆記用具を使う。

持って行くべきグッズ

カイロ。入試のある冬は寒くて手が凍えて字が上手く書けなくなると思ったから。

持って行くべき教材

出る基礎、出るところが詰まっていてパッと復習できるから。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×