東京都 共栄学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

勉強は、とてもわかりやすく教えてくれます!!!タブレットを使った授業なので授業中に分からないことがあったらタブレットを使って調べることができます!!!授業のスピードが速いけどその分休み時間などに先生に聞けることがいいと思います!!!

休校時の学習サポート

タブレットで宿題が配信されたり、スタディーサポートを使って授業内容を予習することが出来た!!!

2021年度情報

授業・宿題

宿題はあまりでないです。小テストがよくあります。

休校時の学習サポート

休校後はオンライン授業になったので、不安はありませんでした。分からないところはZoomのチャットなどで質問したので分からないところは解決しました。ほとんどの教科で課題を出されたので終わらせるのが大変でした。

2021年度情報

授業・宿題

今は短縮して40分になりますが、元々は50分の7時間授業です。平日では水曜日だけ6時間授業になっております。土曜日は3時間授業です。 特進では予習復習はもちろんのこと、授業以外での問題をテストに出す先生もいます。 授業では、難しい内容も多いです。親切な先生もいます。

休校時の学習サポート

オンライン授業を始めてくれました。7月では普通に学校へ行くようになりました。特進では、春期講習と夏期講習があり、休んでやらなかった講習は夏休みや、冬休みにやりました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×