東京都 安田学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

朝まで勉強すること!とにかく寝ることが大事だと思います。寝れなかったら筋トレとかをして体を疲れさせてました。

失敗エピソード

緊張しまくってしまったので自分自身を少しかわいくして行ったりハンカチに自分の好きな香りをかけたりして自分の心は楽しめないけど外側だけでも楽しんでいったら少し気分も楽になったかもと思いました!

緊張撃退法

周りの人を見ないようにして自分の世界をつくってました。

持って行くべきグッズ

塾の先生や友達にもらった手紙を持っていくと安心できたしがんばろうと思えました。

持って行くべき教材

チャレンジの入試直前ミニブックがよかったです。不安だらけだけど少し安心できました。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

・いいこと 過去問やとても難しい問題の重要なポイントを押さえること ・やめておいたほうがいいこと 勉強するために遅くまで起きていること

失敗エピソード

シャーペンの芯を常備しておくこと。

緊張撃退法

緊張を和らげるため、脳内で好きな音楽を流していた。

持って行くべきグッズ

友達から貰った合格祈願のお守りをリュックにぶら下げていた。

持って行くべき教材

英語の単語帳を持っていった。

2024年度情報

失敗エピソード

試験の合間に時間がなくて困ったから、トイレの場所は把握しておいた方がいい

緊張撃退法

深呼吸をして「絶対にできる、絶対に合格する」と暗示をかけたよ。あとはこの中で自分が1番勉強したと胸を張って言えるぐらい日々の勉強を大切にすること!

持って行くべきグッズ

チョコレートなどの甘いもの。匂いがするからお昼ご飯の時に食べるといいよ。

持って行くべき教材

〈入試によく出る基礎〉が良かったよ。覚えた知識を最終確認して自信をつけたよ。

2023年度情報

失敗エピソード

電車の遅延で開始が1時間ほど遅れた。だから問題集などは持ってこなかった。

緊張撃退法

あまり人の目を気にしないようにした。

持って行くべきグッズ

カイロ。手が冷たくて震える時もあるから大事!

持って行くべき教材

単語帳や語句が書いてある暗記系。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×