「学力検査」の問題
数学の証明を復習しないと解けないから気をつけた方がいい
時間配分に注意して解くべき。日頃から勉強して集中力を身につけておくといいと思う。
「学力検査」の問題
都立高校の問題より難しかった
併願優遇での受験だったので、安心して受験できました
「学力検査」の問題
私立高校なので、独自問題が難しかった
過去問を解いていた。時間配分も決めておきました。
「学力検査」の問題
全てマークシート。 数学はひらめきがないと解けない問題が多かった あまり学校やチャレンジで見たことのない問題で苦戦した。折り紙の問題があり、試験前に折り紙を、一人一枚配られた。
受ける学校の過去問を事前に3年分解いておいたので、見たことのある問題がでてくることがあったので、解いておいて損はない