東京都 瀧野川女子学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

高校見学で文化祭を見に行ったとき、オープニングやエンディングの盛り上がりがライブ会場みたいだったよ。先輩のファンクラブがありそうだった。オープニングではファッションコンテストや、観客も含めてみんなで踊ったよ。食べ物やアトラクションなど、クラスで1つ決めて、運営していたよ。瀧野川独自のものは、高校2年生の事業化実習だよ。これがあったら便利!嬉しい!を叶えるものを作るんだ!アクセサリーやタオルなど、多種多様なものがあったよ。体育館では、ダンス部やチア部、演劇部、バトン部、箏曲部などの部活が、発表会をしていたよ。

体育祭

体育祭は、借り物競争や綱引き、ドッジボールやバスケ、大縄や部活対抗リレーなどがあったよ。また、各学年で応援合戦を披露したよ。部活対抗リレーは、各部活の部活Tを着たり、その部活を象徴するものを持って、部活の代表5人が走るよ。運動部と文化部で分かれて走るよ。

2024年度情報

文化祭

1番力を入れてる行事と言っても過言ではないほどの盛り上がりを見せる文化祭は特におすすめしたいです。体育館では様々な部活動がパフォーマンスを行い、創造性教育の事業化実習で作った商品を実際に販売したりします。

体育祭

体育祭はスポーツフェスティバルと呼ばれ、みんなで楽しく体を動かし、時にドラマが生まれ、全員が盛り上がるイベントです。

2024年度情報

文化祭

発想が自由で、それぞれのクラスのカラーがよく出てる。協力することで、今までこなしてきた行事に加え、一層仲が深まるし、喧嘩もできるよ。仲直りして、さらに仲良くなれました。

体育祭

今年は屋上校庭が工事中で、体育館で実施。ちょっと寂しさはあるものの、部活で踊ったり、みんなで名前呼んで常に全力でやりきったよ。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×