失敗エピソード
カバンに上着が入らなくて苦戦したから大きめのカバンがおすすめ!
緊張撃退法
深呼吸したり、当日持っていったカイロを触りながら「大丈夫」と言い聞かせてた
持って行くべきグッズ
お茶とカイロ。お茶は毎回の休憩に飲んでおくと落ち着くし、受験する時に手が悴むと書けないから常にカイロで温めておいてた!
持って行くべき教材
「自分が今まで勉強したノート」は勉強した内容がわかるし、少し自信にもつながった!
失敗エピソード
いつも使っているハンカチがあると安心した。(好きな色や柄の)
緊張撃退法
カイロで手にある温点を刺激した!
持って行くべきグッズ
推しのキーホルダー。やる気が出る!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎一択。わからなくなってもなんでも載っていて安心だし、まとめ問題みたいのがあって確認できたから。
入試直前の心がまえ
自分自身は何があっても信じるようにしてました。今までしてきた努力は絶対無駄じゃないし意味があるものだと最後まで信じてました。
失敗エピソード
消しゴムは2、3個机の上に出しておけば万が一落としてしまっても手を挙げて先生を待ってる時間が減り、問題と向き合う時間が長くなる。
緊張撃退法
制服の両ポケットにお守りをいれたら安心感がでました。
持って行くべきグッズ
家族や友達が書いてくれた手紙を持って行って少しでも気分が落ち込んだ時には読んで自分を応援してくれてる人がいる!って思うようにして乗り切りました。
持って行くべき教材
高校の過去問と理社の教材を持っていった。
失敗エピソード
手を温めておく。
緊張撃退法
過去問を思い出す。
持って行くべきグッズ
カイロ。手が凍ってシャーペンを握れなくなるから。
持って行くべき教材
いつも使っているシャーペン。受験勉強しているときなどずっと使っていたから安心して臨むことが出来た。