東京都 桜丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

ほとんどの教科で課題は出ないです。名物は世界史・歴史総合の先生。歴史に関する知識がとにかく豊富で授業を受けていてワクワクします。皮肉めいた言い回しも刺激的で、クラスメイトや卒業生に一定数先生のことを尊敬する人たちが存在します。

テストについて

日々の授業を予習・復習していればテストの点は取れます。部活はテスト一週間前から休みになります。

2023年度情報

授業など

一コマ50分で1日6時間だよ。 宿題はその日のうちにやらないと、頭から習ったことが消えてしまうし、沢山の教科から出されるので効率よく行っていくべき! 進度が速い教科もあるから、復習は欠かさずに、わからないところは先生にとことん聞いて苦手をなくしていこう! また、自習室のある部屋には、卒業生が勉強を教えてくれるコーナーがあるので、自分に合った参考書や問題集を教えてもらえるので沢山活用する!

テストなど

小テストは週に2度は必ず、英単語と漢字、古文単語。それに加えて各教科からたくさんの小テストが課される!英単語テストや漢字テスト、古文単語テストはクラスの平均点で学年対決になるので、ランクが下がらないようにどのクラスも頑張っているよ。 定期テストでは、2週間前から自習室を利用する人が増えて自習室前は行列!集中して取り組めるので、私もよく利用しているよ。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×