東京都 東洋大学京北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活を引退後、夏休みから進研ゼミの効率的な取り組みを期待して個別指導教室へ通い始めた

中三 9月~12月

週3日個別指導教室で受験チャレンジメインで取り組んだ

中三 冬休み

冬期講習で過去問や受験チャレンジに取り組んだ。

中三 受験直前

過去問ばかり解いていた

2024年度情報

中二 1~3月

普段のチャレンジをしっかりやって、テストの前は、厳選予想問題を2周といて内申点を意識していた。

中三 4月~7月

ついに受験生になったけれど、部活の最後の大会などで受験勉強ができなかった時期もあったけど、テスト前には頑張った!

中三 夏休み

部活を引退したので受験勉強を本格的に始めた。とりあえずたまっていた受験チャレンジからやった。

中三 9月~12月

テスト勉強が受験勉強につながると思ってとにかく勉強した。

中三 冬休み

秋から解き始めた過去問のできなかったところやFINALを使って勉強していた。

中三 受験直前

入試直前は今まで解いた過去問の解き方を復習しておいた。あと、健康に過ごすことを第一にしていた。

2023年度情報

中三 夏休み

毎日6時間から10時間くらい勉強した。 とにかく1、2年生の復習をした。3年生の予習も始めた。

中三 冬休み

各教科の苦手な単元をできるようになるまで練習した。出る基礎に自分なりに書き込みしてポイントを絞った。

中三 受験直前

教科書を読んで整理していた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×