東京都 桐朋女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校選択の決め手

学校見学に行った時、積極的に話しかけてきてくれる生徒の皆さんに惹かれました。自分も積極的な人にこの学校でなりたいと思いました。また、指定校推薦の枠が多かったので決めました。

2023年度情報

私は中学も桐朋女子だったから高校は推薦で上がったけど、桐朋は幼稚園から小・中・高、芸術科は音高、短大まであって、男子校との交流もあるから、施設は古くても、本物に触れる機会が多いから良い教育環境だって、ママが言ってた(笑)私はピアノを真剣に習ってたので、各教室にアップライトピアノが1台ずつある所や、音楽の授業で1人1台キーボードを使って合奏するところに惹かれたの。それに一人一人が個性を持ってて、その個性をみんな受け入れて尊重してる所や、全員が自分を持ってる所とかがすごい羨ましくて、生徒の人と話してる時に「私もこんな人になりたい」と強く思ったことも理由の一つなんだ。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×