入試直前の心がまえ
何度やっても解けないほど難しい問題はほどほどに!自分ができない問題はきっとみんなもできないと思った方がいいです。できないものはほどほどにして、得意な問題を確実に取れるようにしていくのが大事だと思います。 あとはちゃんと食べて、ゆっくり寝て、当日に向けて体調を整えていきましょ!早起きが苦手なら当日いきなり起きるのは難しいので、計画的に早く起きる練習をすると良いです。
失敗エピソード
時計を持っていけば良かったです。場所によりますが、会場にひとつしかないので時間が確認しづらかったです。
緊張撃退法
家を出る前にノートをぱらぱら見返して、自分がたくさん勉強したことを確認しました。これだけやったら大丈夫!と自分に何度も言い聞かせました。当日は他人と自分の頑張りは比べず、自分だけを見るようにすればいいと思います。
持って行くべきグッズ
自分のお気に入りのシャーペンで挑みました!使い慣れたものにすると安心感もあるし、好きなデザインならお守りとしても良いです。
持って行くべき教材
暗記系の小さいものは電車の中でも見れるし、直前まで見て短期記憶もできるので自信がつきやすかったです!
入試直前の心がまえ
本番どういう風に解くか、計画してみると不安が少しなくなりました。
失敗エピソード
事前に立てた計画を、変えてしまったこと...臨機応変になることも必要ですが、最後まで自分を信じることも大切だと思います。
緊張撃退法
目を閉じて、深呼吸すると落ち着きます。
持って行くべきグッズ
寒いから、カイロを持っておくと安心します。マフラーと手袋も忘れずに!
持って行くべき教材
直前に確認できるように、今まで間違えたところや、新しく得た知識をまとめたノートを繰り返し見てました。