東京都 國學院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマあたりの時間は50分!だから中学とそんな変わらない人が多いかも。授業は自分たちに合わせてくれる!新しいことを習っていくっていううえではすごくありがたい授業!教科別に宿題の有無がある!でも、英語は必ずある。 宿題があったとしたらとにかく復習を大事にしてる!学校の先生も予習はしなくていいから復習をしっかりするって言っているよ!

テストについて

定期テストは年に5回!実力テストはないけど、模試が学期の終わりにある!1年の夏休み明けには小論文の模試があるよ!小テストは教科別にあって、定期テスト前に確認で授業であるってことが多い!そのおかげで自分がまだできてないところが明確になるから國學院の小テストはめちゃくちゃいい!特に英語の単語テストは毎授業あるから勉強を忘れないでコツコツ勉強、文武両道が絶対できる!部活は1週間前から休みになるよ!

2024年度情報

授業・宿題

1コマ50分で面白い先生が沢山いらっしゃいます。予習が必須な科目もあります。

テストについて

小テスト、中テスト等は他の学校より圧倒的に多いと思います。ですが、凄く知識が定着するので私はあって良かったと思います。

2024年度情報

授業・宿題

特に数学のペースが速い。でもちゃんと授業はわかりやすくて理解できるから、少し予習とテスト前に確認したら定着すると思う。他にも難しい授業はあるけどコツを掴めば全然大丈夫!面白くてわかり易い先生も沢山居ます。

テストについて

定期テストは年5回、小テストは毎週ある教科もある。その他に校内模試も何回かあります。定期テストの難易度はものすごく難しいわけじゃないけど範囲が広かったり、いい点数を取りたいならワークを何周かした方がいいから私は3週間前からテスト勉強を始めてます!英語はテスト返却日に大きめの単語テストがあって、重いので日々消化するべき!部活はテスト1週間前からお休みです。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速すぎて、ついて行くのに必死。予習、復習をしっかりしないと授業の意味が無くなるほどの教科もある。先生はみんな優しくて質問にもしっかり答えてくれる。

テストについて

小テストが毎週のようにあって大変。英単語は毎週80単語必ず小テストがあるため行き帰りの電車での勉強が大切になってくる。定期テストは教科が多い分どの教科を頑張りたいかをしっかり決めないと全てが中途半端になってしまい大変なことになる。部活は1週間前から停止。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×