中二 1~3月
まだ、受験は意識しない。平日は忙しくて勉強の時間が取れないので、休日は、一日を通して時間をゼミする時間に充てたよ
中三 4月~7月
定期試験の事ばかり気にして勉強したので、とても疲れた
中三 夏休み
部活も引退して、受験勉強を始めました。まず、一日二時間ごとに分けて一・二年の復習の勉強しました。
中三 9月~12月
定期テストと受験勉強を同時並行してやらないといけないので大変でした。内申点も気にして、足りないところをゼミを使ってメインに行っていました。
中三 冬休み
ゼミの模試を活用して時間計りとりくんだよ。苦手をなくすことを第一に考えるようにした。正月気分にならないように頑張っていた
中三 受験直前
入試直前は、過去問題集を解いたりして慣れるまで取り組むことができた。行く先に何があるのかを確認した
中二 1~3月
少しダラけてきた時期。まだ受験を意識していなかった。試験前は10日前くらいから勉強した。
中三 4月~7月
だんだん焦ってきた時期。1-2年で基礎固めをするべきだったと後悔した。テスト勉強は頑張った。
中三 夏休み
塾に通いながら、スキマ時間でチャレンジをやった。遡って基礎からやり直した。
中三 9月~12月
勉強の習慣がついた時期。内申のために中間期末と頑張ったが、周りも必死なので、平均点も高く、成績を上げるのはなかなか難しかった。
中三 冬休み
繰り返し問題を解き、解けない問題を繰り返しやり直した。毎日勉強漬だった。
中三 受験直前
過去問をひたすらやり、同時に似たような問題を繰り返し解いた。チャレンジの面接対策のようなものを活用して面接の練習もした。