これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
中2の3学期は本当に復習に使ってください! (あまりやらなくて後悔したので…)【知っトク勉強法】特別な勉強はしないこと(?)
ノートに解いて、わからない問題、間違えた問題は印を付けて何度も取り組んだ。
中1・2復習
9階まである大きな校舎で、コース間の隔たりなく仲良くやってます!特に医進・サイエンスコースは一段と仲が良く、高校から入ってもすぐに馴染めました! 医進・サイエンスコースでは本格的な実験器具や機械を用いた研究を行っていて、自分の興味のある分野について研究することが出来ます。ここまで聞くと大変そう、難しそう、って思うかもしれないけど、先生や先輩の手厚いサポートで何も知らなかった私が今では1人で実験できるほどになりました!理系進学を考えている皆さんには超超超おすすめなコースです!
自分の興味ある分野で本格的な研究ができること!
生徒一人一人が論文や研究、日常生活で興味をもったことに関するリサーチなどについて必ず発表します。また、クラス表現というものがあり、数ヶ月前から準備を始めています。発表とのバランスが難しいですが、みんなうまくやってます! アリーナではダンス部、チア部、新体操部などの目玉演技のほか、演劇や吹奏楽など、各部活の発表が行われていて、毎回満席になるほどの迫力!
授業のスピードはめっちゃ速いです。授業前に動画を見て、分かっている前提で授業が進む教科もあって大変ですが、慣れると意外といけます。小テストは毎回ある教科から全くない教科まで幅広いけど、なくても自分で復習するのが大事!
制服は全部決められてて、自由度は低いです。でもわりと可愛いから着崩さなくても大丈夫だよー!
部活は基本的にそんなに厳しくありません。だから、ほどほどに部活をやって、仲間づくりにはとてもいい機会だと思います。 但し、チア部とダンス部、新体操部だけは全国とか目指してて、しかも団体競技なので結構厳しいです。
理不尽な校則は考えてみたけど思いつかないからないと思う!でも割と厳しめではある。
広尾駅から徒歩1分!駅を出てから学校に着くより、電車がついてから駅を出るまでの方が長い笑
志望理由 学校の特徴 クラスの人にどう思われているか 中学のときの部活動について 卒業後の進路 高校でやりたいこと 校則を守れるかどうか
家から電車で行った
面接があるならその学校のことを改めてよく調べておくこと!