「学力検査」の問題
ほとんどが基本的な問題でした
落ち着いて取り組めば良いと思ってやりました
「学力検査」の問題
基礎的な問題はもちろん、手話についての英会話の問題だったりがあった。
重要な言葉にチェックしたり、時間を意識して解くことができた。
「学力検査」の問題
学力検査 関数の問題で線がたくさん引いてあって驚きました。初めてみた問題でした。
予想外だったが解き方は変わらないので落ち着いて解けました。
「学力検査」の問題
英語は基本的な文法問題ばかりだった。長文は短めだけど、数が多い。 国語は古文の問題が多かった。数学は、都立とほとんど変わらなかったよ。
基本を覚えていれば、発展問題は少なめなので大丈夫!一見難しそうな問題も、自分の知っている知識を使ってみると、意外に簡単だった!
「面接」で聞かれた質問
コロナ禍で、面接の質問の答えを紙に書く方式に変わったよ。落ち着いて答えられれば大丈夫な、基本的な質問しか無かった。
とにかく焦らない。書いた後はしっかり見直し。分からない漢字は無理して書かない。