中二 1~3月
受験よりかは思い出作ろうと思って沢山遊んでました!
中三 4月~7月
受験校が決まらなくて焦ったからとにかく勉強した
中三 夏休み
中1中2の苦手科目を重点的に復習しました
中三 冬休み
過去問を何度も解いて苦手を洗い出しました
中三 受験直前
とりあえず面接があったから面接対策に力を入れました。もちろん作文もやりましたけどね!
中二 1~3月
チャレンジのレッスンをこなしつつ、大好きな英語の勉強をやりまくっていました。
中三 4月~7月
受験を意識し始めて、少し勉強の量が増えました。難しい問題にも挑戦するようになったと思います。
中三 夏休み
月曜日から金曜日までの1週間、1日1教科入試問題をやることを始めました。(月曜日:国語、火曜日:数学 等)
中三 9月~12月
1日1教科を継続しながら、学校でもやるようになった入試問題をとき直したりしていました。推薦のための面接練習もやり込んでいたと思います。
中三 冬休み
1日1教科にプラスして課題をやったり、自分の苦手を潰すことを意識しました。面接練習のラストスパートもこの時期です。
中三 受験直前
作文の練習もう少ししとけばよかった、と後悔しつつも、面接練習たくさんしてきたし、あとは楽しむだけ!!と楽しみにするようにしていました笑
中二 1~3月
全く勉強をしていなかった
中三 4月~7月
授業の予習復習をしていた
中三 夏休み
志望校選択で親と喧嘩をして逆にやる気になり、過去問を解き始めた
中三 9月~12月
塾の教材をやっていた
中三 冬休み
塾の教材と過去問とチャレンジを何度も解いていた
中三 受験直前
とにかく寝る!