東京都 王子総合高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

シャー芯のケースだけ持っていて中身がなくてとても焦ったのを覚えている。家を出る前にしっかり確認することが大切だと思う。

緊張撃退法

手のひらに人を書けばなんとかなる。

持って行くべきグッズ

お腹を壊さないようなお弁当。お腹を壊すと社会と理科のテストが受けられなくなるからなるべく変なものは食べないようにしたほうがいい。

持って行くべき教材

消しカスがまとまる消しゴムを持っていけば安心。問題を解いているのに消しカスがバラバラ散らばっていると気が散るからなるべくまとめられるやつがいい。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

頭に1日で詰め込みすぎないことです。1日で覚える方法とかあるけど、自分ができる暗記方法でいいんです。合否確認ページで合格しましたっていう文字を思い浮かべることです。

失敗エピソード

お腹がなってしまったため朝ごはんは適度に食べた方がいいよ!

緊張撃退法

自分がリラックスできる方法を見つけてリラックスした。自分はライバルがいたのでもっと頑張ろうって思えたよ。緊張はなくなった!

持って行くべきグッズ

ポケットに入れてたカイロ。 お昼ご飯のおにぎり。母の温もりがこもってた

持って行くべき教材

要点まとめたノート! 古びてたので頑張ったなぁって思えてた!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

風邪をひかないように、外に行くときは防寒をしっかりして、帰ってきたら、手洗いうがいをしっかりすることがいいよ!

失敗エピソード

シャー芯をあらかじめ、シャーペンの中にいれておくといいよ!

緊張撃退法

トイレに行ってた。

持って行くべきグッズ

カイロ。寒くて手が冷たいときに、役に立つから。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった。試験前のスキマ時間にやることができたよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいた方がいいことは特にないです。いつも通り過ごせばいいと思います。ですが、物の最終確認や、高校への行き方はちゃんとしといたほうがいいです。やめておいた方がいいのはネガティブに考えることです。何も考えず過ごした方がいいです。私はああ、明日は推薦か。と特に何も思わず過ごしてました。そっちの方が気は楽だと思います。

失敗エピソード

予想以上に待たされることが多かったから、本か何かを持っていくとよいと思う。

緊張撃退法

とりあえず楽観視する。自分すごいし何とかなる。という謎の自信をつけるとよい。それが無理そうならば、落ち着ける匂いを嗅ぐといいかも

持って行くべきグッズ

カイロと自分が読みたい本、水分。カイロは寒い時は本当に寒いから持っていくとよい。本は勉強に飽きた時に読めば気が楽になる。ラノベや漫画ではなく小説がよいと思う。

持って行くべき教材

読むタイプの勉強道具がよいと思う。なるべく頭を使うというのも良くないかもしれないから、自分の好きな国語のワークを持って行った

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×