授業・宿題
理科の授業がとても速い!化学においては、ほかの学校の2倍くらい速い!
テストについて
テストはムズい
授業・宿題
文系は普通ですが、理系は鬼です。特に生物基礎は1年生の一学期で2年生の内容を沢山やります。なので寝ていると大変なことになります。授業スピードもめちゃくちゃ速いのでテストでひどい点をとってもこればっかりはどうしようもありません。
テストについて
文系は普通ですが、理系は鬼です。数学は50分で大問15くらいまでやらされます。更に記述式が普通に難しいので平均点は50点くらいです。字をきれいに書かないと点を引かれるので気をつけてください。化学基礎は50分でやる量とは思えないくらいの量の問題が出ます。生物基礎は2年生の範囲も出ます。テストの難易度は結構難しいです。ホントです。化学基礎と生物基礎は平均点が30点くらいです。あと科学技術と人間や、工業情報数理といった普通科高校にはない教科もあります。勉強すればある程度は点を取れるので頑張ってください。
授業・宿題
課題の量が多いので、早いうちに慣れないとメンタル的に(期限、成績ともに)大変。
テストについて
定期テストは年5回、中間8(9)科目、期末11(12)科目となっています。古文・現代文で一教科になっています。
授業など
科学技術系の実習のレポートが大変です。でも、先生方は熱意を持って指導してくれる方が多いです。
テストなど
定期テストは学校の復習、模試が年に3回ほどあります。そこで今まで戦って来た実力を測ります。