入試直前の心がまえ
受験前日や受験終わった後は落ちる心配をしたほうがいいけど、受験当日はなるべく緊張しないように、自信を持つ。受験前一週間ぐらいからは過去問解かない方がいい。スマホは多少触っても別に良いと思う。むしろ、元気出るかも。
失敗エピソード
遅刻しそうになったから、早めに行けばよかった。
緊張撃退法
みんな緊張しているのかもしれないが、落ち着いて見えた。同じ学校の人と席が近かったから、学校のテストだと思い込んで、緊張を和らげた。考え事をしたり、同じ学校の人のことを見たりして、学校にいるときと同じようにしようとした。
持って行くべき教材
勉強したノート。これだけやったのだと自信がつく。
失敗エピソード
カイロ必須! シャー芯が太いシャーペンか、鉛筆があった方が、速くマークシートを塗りつぶせる。
緊張撃退法
1番後ろの席というのもあったけど、よく伸びをしてた!そうすると肩がこるのがマシになるよ!
持って行くべきグッズ
母からの手紙…家族に恩返ししたいっと強く思う 梅味のグミ…噛むものがあると緊張が和らぐ
持って行くべき教材
何度も使って付箋だらけになった英単語辞書
入試直前の心がまえ
早寝早起き!!前日だけ早く寝ようと思っても眠れません。2,3週間前からリズムをつくるべし。
失敗エピソード
待機時間が意外と寒かった。カイロや上着があるとよかった。
緊張撃退法
「私をいれないでどうするの?」と自信をつけた。自分でまとめてきたノートを見返した。
持って行くべきグッズ
お茶。乾燥がひどかった。面接でしゃべるのに!
持って行くべき教材
学力検査はなかったので教材は持っていかなかった。
入試直前の心がまえ
あまり入試について考えすぎると、怖いものみたいなイメージを作ってしまうから、考えすぎない!あとは、家族や友達と話したりする時間を大切に!勉強だけをしようとすると、諦めようとしてしまうから、楽しい時間も大切にしてね!
失敗エピソード
チャイムがなくて、試験官が終了と言っていたから、始まる時間を部屋の時計でピッタリ見たほうがいいよ!どこかに書いといたら安心かも。後1分とかで小論文書き直したくても、間違ってるわけではなかったら、しないほうがいいかも。
緊張撃退法
私は友達も受けてたから、友達と話していたよ。あとは本を読んだりして試験について考えすぎない!
持って行くべきグッズ
本!待つ時間がいっぱいだったのもあるけど、好きな本があると頑張ろうっておもえるから。
持って行くべき教材
英語の難しい単語を書いたノートを持って、面白い意味を持っている言葉を見て、落ち着けたよ。