東京都 小金井北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

受験チャレンジは解説が詳しく、間違えた問題以外でも、解説を読めば、新たな知識に繋がったように感じます。難しい問題でも、何度も解説を読むことで、理解が深まりました。間違えた問題を中心に何度も解き直しました。

入試過去問徹底解説

入試過去問は、他の過去問より圧倒的に解説が詳しい!塾などに通っていませんでしたが、詳しく分かりやすい解説のおかげで、家で1人で勉強する際も、スムーズに行うことができました。計10年分の過去問を解きました

合格可能性判定模試

合格可能性判定模試は、自分の都道府県に合わせて作られているので、本番を想定して解くことが出来ました。 良い結果が出れば、勉強へのモチベーションにも繋がりました!思わしくない結果であっても、自分の勉強の仕方を改善するための良いきっかけにもなりました。

2024年度情報

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

市販の問題集に比べ、問題量が多く、自分が受ける入試に出やすい問題が載っていて、実践的な入試問題をたくさん解き、演習を積めたところ。苦手な分野の問題を優先的に解き、苦手を克服する。

合格への予想問題100

受験チャレンジで解いた同じような問題が、解けるようになっているか確認することができたところ。受験チャレンジで解いた分野の問題を解く。

入試完全予想リハーサルテスト

自分の受ける入試に似た形式のテストを解くことができたところ。直前期にリハーサルとして解く。

2024年度情報

EVERES(オプション教材)

難しい問題の解き方がわかったことと、小論文を添削してもらえたことがよかった。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間を有効活用できるところが良かったです。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×