入試直前の心がまえ
不安になったらとりあえず早く寝るようにしてた(笑)本番直前こそよく寝ることが大切だと思います。
失敗エピソード
シャー芯がシャーペンに入ってなくて試験が始まってから入れたから、先に入れておくといいよ。
緊張撃退法
緊張したときはあくびをすると少しマシになるよ。
持って行くべきグッズ
お守り
持って行くべき教材
面接対策の本、学校の先生に面接練習をしてもらった時のコメント、学校の先生に小論文を添削してもらった時のもの。
入試直前の心がまえ
ここまできたら、体調管理が1番大事だと思います。そして、あれこれ考えず、勉強するしかない!不安があるのは仕方がないけど、考えても変わらないので、不安だったら勉強する、という考え方をしていました。
緊張撃退法
ギリギリまで確認しました。
持って行くべきグッズ
温かいお茶がよかったです。体があたたまりました。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていきました。 基礎を最後に確認できてよかったです
失敗エピソード
ニュースをよく見ておくこと!
緊張撃退法
おまもりを制服のポケットに入れて気合いを入れた!
持って行くべきグッズ
カイロ。待機時間が温かくなり、緊張がほぐれた。
持って行くべき教材
推薦入試対策の本
入試直前の心がまえ
よく直前は新しいことに取り組むなと言われますが、僕の場合は新しい過去問をどんどん解いて、演習を積み、本番で実力を発揮できるように練習していました。別に自分がやりたければ、新しいことをやっていいと思います!ただし、その新しいことが自分のレベルに合っていないと、復習に時間がかかったりすると思うので、あまりお勧めはしないかもしれません。
失敗エピソード
英語のリスニングの時に、なぜか集中できていなかったので、集中すればよかった。
緊張撃退法
深呼吸で落ち着いた。
持って行くべきグッズ
カイロで悴んだ手を温めていた。
持って行くべき教材
入試会場必携 本番直前チェックを使って、理社の要点を確認した。