東京都 若葉総合高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活をしながら苦手単元をつぶしていきました!

中三 冬休み

冬期講習ではとにかく問題をたくさんこなしました。

中三 受験直前

最後の最後までとにかく過去問を解きまくりました。

2023年度情報

中二 1~3月

まだ受験は意識していなかった。 部活がメインで勉強は学校の課題で手一杯だったよ。

中三 4月~7月

受験生の意識がほとんどなく、受験勉強には手がついていなかったよ。定期テスト前も今まで通りの感じで特別なことはしなかった。

中三 夏休み

8月に部活を仮引退をしてから、少しずつ勉強を始めたよ。最初は何からすればいいか分からなかったので学校でもらった総復習のワークをやっていたよ。

中三 9月~12月

受験チャレンジを使って受験勉強に本腰を入れ始めたよ。毎日2回分ずつ朝と夜に分けてやってた。テスト前はテスト勉強に集中して授業の内容は1つずつ丁寧に覚えていったよ。

中三 冬休み

過去問を中心に問題演習をしていたよ。1人でやっても集中できないので、友達と電話しながら一緒にやった。過去問でできなかったところは受験チャレンジや出る基礎をみて確実に解けるまで解き直したよ。1日5時間くらい休憩を挟んでこれまでにないくらい頑張った。

中三 受験直前

直前はとにかく暗記をしたよ。数学とかで苦手なところやいつもできないところはもうやらなかった。代わりに得意なところを確実に解けるように沢山練習したよ。

2022年度情報

中二 1~3月

まだ受験を意識してはいなかったが、毎日チャレンジで授業の予習・復習をするようにして、勉強をする習慣をつけていた。

中三 4月~7月

やろうと思っていてもなかなか勉強をする気になれないことが多かった。でも、自分が行きたい高校のことを考えることが多くなり、受験生だという実感がわいてきていた。

中三 夏休み

夏休みの宿題を夏休みに入る前に終わらせ、夏休みの間は早寝早起きと1日6時間以上の勉強を習慣化させた。

中三 9月~12月

内申点をとるためにテスト2週間前からはテスト勉強に専念した。

中三 冬休み

今までに学んだことを生かして過去問を繰り返し解いたり、入試直前FINAL演習を解いたりした。お正月はいつもの半分の勉強時間だったが、それ以外は7時間以上勉強するようにしていた。

中三 受験直前

今までに解いた教材の間違えたところを復習したり、過去問を解いたりした。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×