「実技・適性検査」の内容
鉛筆によるデッサンです。検査時間は1時間30分です。
とにかくたくさん練習すること。いろんなモチーフを描いて、本番で何が出ても落ち着いていつも通りデッサンすること!周りを気にしすぎないで、自分のペースで作品を仕上げていくこと。時間をたっぷり使って描き込んでいくこと!
「作文(小論文)」のテーマ・字数
検査時間は50分で、字数は501字以上~600字以内です。
その高校の過去問があるならば、必ず取り組むこと。なくても他の高校の過去問に取り組むこと。
「面接」で聞かれた質問
高校でやりたいこと 順路 大学について
面接→自分は面接官と友達だと思いながら面接したら合格したよ!もちろん言葉遣いや礼儀は守って!
「学力検査」の問題
時事問題が出てきました。社会ではサミットの年なども覚えておくといいです。
私は、歴史と数学が苦手だったが、他教科より勉強した。 過去問をよく解いた。