東京都 芦花高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマは45分、休み明けには必ずテストがある。

テストについて

単語の配分が大きいテストが多いからよく覚える。

2023年度情報

授業・宿題

1年生は1コマ45分で、水曜日は6時間、それ以外は7時間あります! 先生によりますが、宿題はあまりなくて英語と古典がたまに出るくらいです でも、古典は毎週小テストがあって英語も月に1回程度小テストがあります!他の教科も小テストがあって多い日は1日に3教科の小テストがかぶる日もあります笑

休校時の学習サポート

先生が授業動画をあげてくれたり、ワーク(数学と英語)をだしてくれたので理解できました!Classiをみんな入れていたので質問したら次の日までには返答してくれます!学校が再開してからも足りない授業数を補う為に動画をいくつか出してくれました! でも初めは動画とワークだけで休み明けテストがあったので正直不安しかありませんでした。

2021年度情報

授業・宿題

一コマ45分 宿題、朝学習あるがゆるい

休校時の学習サポート

Classiで課題がきていた 出席番号で分けてバラバラ登校を設定し工夫していた 今もそうである

2021年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速くてびっくりした! うちの高校は1コマ45分。ユニ-クな授業は個人的にはないけどどの教科も内容が難しい。宿題は出ない時と出る時があるけど出る時はドドんと沢山出るので注意!授業で当てられることはほとんどないけどいつ当ってもいいように真面目に聞くのが1番!!!

休校時の学習サポート

休校になってからその分の課題が送られてきたよ。オンライン授業にはならなくて休校前にとりにいった教科書を見ながら頑張って解いた。やり方についてはちゃんと書いてあったのでそこまで困らなかったよ。先生が電話をくれたりして相談にのってくれたのがよかった!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×