失敗エピソード
新しいことを暗記しようとするのはおすすめできない。今までの自分を信じて!
緊張撃退法
「ここがこれから通う学校かー」と思いながら試験に挑んだよ。
持って行くべきグッズ
ラムネ。糖分摂って気分もリフレッシュ!
持って行くべき教材
「入試によく出る基礎」が良かった!今まで書き込んだ跡や表紙の「Do your best 」の文字を見て心を落ち着かせることが出来たよ。
入試直前の心がまえ
私は入試当日4日前に体調を崩してしまって全く勉強ができませんでした。手洗い、うがい、睡眠はきちんと取るのはとても大切です。また、塾や外出をするときはなるべくマスクをするべきです。
失敗エピソード
コンパスを使うときにうまく円を描けなかったりしたので、ネジをしめたり調整するのが良いです。
緊張撃退法
心の中で自分はできると言い聞かせて、いままでの勉強を思い出したりしました。
持って行くべきグッズ
ハンカチとティッシュ。トイレに何回も行きました。鼻もよく出るので必要不可欠でした。
持って行くべき教材
理科、社会の用語集のようなものを持っていきました。付箋など勉強した跡が残っていて緊張がほぐれたり、テストに役立ちました。
失敗エピソード
シャー芯の箱を出したらダメと言われ、急いで何個かのシャーペンを出して、そこにシャー芯を詰めておきました。事前にシャー芯をストックするようのシャーペンを作ることをオススメします。
緊張撃退法
深呼吸と、持ってきた今までに書いた大量の作文を見て、誰よりも頑張ったと思いました。
持って行くべきグッズ
軽食の菓子パン。糖分を摂ることで頭の働きがよくなります。
持って行くべき教材
今まで書いた作文を持っていきました。過去に書いた内容を振り返れるとともに、自信が生まれました。
失敗エピソード
特になかったです。鉛筆や消しゴムはかなり多めに持ってくと安心です。私は鉛筆8本にシャープペンシル3本、消しゴム5個持っていきました。
緊張撃退法
肩をぐるぐる回していました。
持って行くべきグッズ
別の高校を受ける中学の友達と絵しりとりした時の用紙をお守りがわりに持っていきました。1人じゃないって安心できます。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていきました。サクッと大事なことを確認できるのと、使いすぎて裏表紙がもげているのでそれを見て「こんな勉強したのかすごいよ私」と自分に自信をつけることができました。