授業・宿題
1時間は基本的に50分です。今はコロナの関係で45分です。課題の量もそんなに多くないです
休校時の学習サポート
まだ入学も出来ていなくて、先生の名前も顔もわからない状態だったけど、入学前に必要なことを課題として出してくれたので、再開後はスムーズに授業に入れました。
授業・宿題
授業のスピードは普通くらいで宿題もあまりありませんが先生の教え方がとてもわかりやすく、テストなどでも点数がしっかりとれます。
休校時の学習サポート
宿題やスマホのアプリなどでもありました
授業・宿題
授業のスピードが速い、と言われている割にはそこまで速くはなかった気がする(主観的に)。たまに先生が雑談をすることも。1限は50分だが、コロナの影響で今は45分(2月)。世界史や化学基礎ではよくプロジェクターを使っている。月曜だけ7限まである。土曜授業は学校公開以外には無い。
休校時の学習サポート
Classiというアプリを使って授業動画や連絡を配信してくれたのが助かった。
授業・宿題
自習スペースが充実していて、一人一人の進路に合わせた指導が特徴的。 少数派ながら、難関大学の合格者も輩出している。
休校時の学習サポート
休校後の授業についていける様に、学校側から課題などが出された。