「学力検査」の問題
学力検査: 地理の表の読み取り問題がゼミの模試の問題と2問一致していた。ゼミの模試と同じような問題ばかり出ていました。
過去問とゼミの模試を解いたら成功した!
「学力検査」の問題
社会が今までの出題傾向と違って難しかった。予想問題が当たらなかった。
とりあえずマークをして空白は避けた。
「面接」で聞かれた質問
・最近気になるニュース ・好きな教科 ・高校の前の印象と今の印象 ・高校に求めるものは何か ・高校でどんなことに挑戦したいか ・高校での部活について ・将来の仕事について考えているか。なにかやっていることはあるか。 ・スマホと勉強の関係性についてどう思うか
学校でやっていた面接練習と全く違っていた。けれど、落ち着いて 試験官の方を向いて目を見て話すようにした。身振り手振りもつけて。焦らずに、ゆっくり話すといい!面接前の練習では、自分が何故そう思うのかも考えておくと良い。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
人を思いやるとはどう言うことか。自分の体験などを踏まえ書きなさい。
過去にその学校が出している題でたくさん練習するのみ
「作文(小論文)」のテーマ・字数
600字以内、テーマ「他者を思いやる心について、自身の経験を踏まえて書く」
まずは、ざっくりと自分が書きたいことについて冷静に考える。その後、文字に起こすとスムーズに書くことができた。