入試直前の心がまえ
学校の行き方を調べるか下見しておく。当日、バスのトラブルがあってギリギリに着く人が多かったので。 やることやったら必ず自信がつくので、後悔しないようにやれることは余裕を持ってやっておく!
失敗エピソード
思ったより寒かったので、ホッカイロの予備を持っていけば良かった。すぐに冷たくなってしまった。
緊張撃退法
緊張したらお気に入りのラムネを食べた。周りを気にしないようにした。
持って行くべきグッズ
お気に入りのラムネ。集中できる。頭の回転が速くなる気がした。
持って行くべき教材
単語帳。無心で頭に入れられるから。入試に出る順になっているので、優先順位高いところだけ見ていた。 自分だけのまとめノート。苦手なところを最後に確認することができる。
入試直前の心がまえ
受験する高校への行き方を調べる。何かあるかもしれないから、何通りか確認すると良いと思う。
失敗エピソード
私はバスを乗り間違って、遅刻しかけた。乗る前にもっとよくバスを確認しておけば良かったと思う。
緊張撃退法
緊張はそこまでしなかった。遅刻しかけたから、そこで緊張がほぐれた気がする。
持って行くべき教材
周りは単語の暗記などをやっている人が多かった気がする。私は最後まで面接の練習をしたかったから、勉強グッズは持っていかなかった。
失敗エピソード
コンパスがシャーペンのタイプの場合は、もう1つ鉛筆タイプを持っていくといい。私は本番にシャーペンタイプが使えなくなって、予備の鉛筆タイプを使ったよ。コンパスが1つだけだったら、1問解けていなかった。
緊張撃退法
トイレに行ったらハンドクリームを塗った。
持って行くべきグッズ
ハンドクリームとラムネ。落ち着く、糖分必須!
持って行くべき教材
チャレンジの入試直前ミニブックが良かったよ。5分で重要事項が確認できるし、私はそこに貼っていた付箋に書いてあった内容を見て、こんなに頑張ったんだと安心できたよ。
入試直前の心がまえ
睡眠時間は7時間とるようにした。
失敗エピソード
教室が思ったより暑かったので、あまり着こまずいつも学校に行くときの服装でいけばよかった。
緊張撃退法
深呼吸
持って行くべきグッズ
お守り。 ポケットの中に入れておくと、神様が応援してくれてる気持ちになった。
持って行くべき教材
まとめノートが良かったよ。 今までの自分の努力が可視化できて、自信にも繋がった!