東京都 城東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

中学に比べたら授業のスピードは速いです。

テストについて

定期テストは5回くらい、そのほかにも模試をうけたりします。小テストが国語と英語は毎週あります。小テスト多めです!

2024年度情報

授業・宿題

授業の進むスピードが中学の時の3倍くらいだから本当に進むのがはやい!私の高校は復習予習を徹底的にするから、毎日その日の復習、次の日の予習は大変。だけど、先生たちの教え方がすごく上手で面白い授業ばかりだからすごく頑張れるよ。

テストについて

定期テストは年に4回。実力テストは年に3~4回。小テストはほとんど毎日あるよ。ただ、抜き打ちテストみたいなのはないよ。だけど、一回の小テストでも得点が高かったりするからしっかり復習していないと、成績にすごく影響してしまうよ。テスト範囲は1週間前からしか出ないから、自分で毎回範囲の目処を立てていた方がいいよ。

2023年度情報

授業・宿題

課題が結構多くて大変です…。でもみんな部活との両立を頑張っています!授業時間は50分間です。

テストについて

定期テストは年5回です。校外模試は新入生テストも含めて年4回です(1年次)。定期テストは授業と提出物を頑張れば大丈夫だと思います。ただ範囲が広いので大変です…。

2023年度情報

授業・宿題

授業スピードは先生によりますが基本的に速いです。課題もそこそこ出ます

休校時の学習サポート

資料をネットで配付してくれて自習中でも勉強できました。また、動画を配信してくれる先生もいてわかりやすかったです。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×