「面接」で聞かれた質問
志望理由、学校でやりたいこと、入りたい部活、最近のニュースなど練習したことも聞かれたけれど、調査書に書いていることも深掘りされた。
面接官と仲良くなるイメージで目を見て笑顔でいることが大切。想定外のことを聞かれても難しく考えずに正直に答えれば大丈夫。自分が入りたいという気持ちを素直に伝えよう。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
先生に過去問を書いて何回も持っていって直してもらいました。作文は読みやすさが大切だから、構成を意識して書きました。
「学力検査」の問題
これまでの出題傾向と同じような問題だった。
模試の時と同じようにリラックスしてやったよ。合格することしか考えてなかったから、不安は全くなかったよ。
「学力検査」の問題
社会の記述が多くてビックリしたよ。どんな問題にも対応できるようにしておこう。
時間配分に気を付けてできるところに自信を持つことで落ち着いてできたよ。
「学力検査」の問題
数学が思ったより簡単だった。凡ミスしないようにすることと、時間配分に気をつけた。
問題演習を沢山して、過去問も7年分解いたのがよかったと思う。