これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
自転車の人と電車やバスの人が半分ずつくらいです。電車の人は亀戸か西大島が学校の最寄り駅です。
学校が新校舎になったのでとても綺麗です!明るくておもしろい人が多いです。制服がすごくかわいいです!
制服がかわいかったから。
クラスの出し物のクオリティーが高く、部活の公演(チアバトン・ダンス・軽音楽・ブラスバンドなど他の文化部の発表もあります!)も見どころです!
中学に比べたら授業のスピードは速いです。
今年から夏服にポロシャツがOKになりました!(学校指定のポロシャツです)
外部のプロの先生に指導してもらい、裏千家の作法を習っている。活動は週1日。和室で行うためすごい本格的にできる。毎回先生の季節に合った手作り和菓子が食べれるよ。今年からはまた文化祭で浴衣を着てお茶会を開催する予定。先輩後輩関係なく親しみやすくてとても楽しいよ!
校則はそこまで厳しくないと思います。ただ、登下校時は革靴か黒色の運動靴となっています。
入試当日の休み時間に次の教科の勉強を短時間で大切なところだけを効率よく確認できたし、見たところが入試に出たから信用できる!
チャレンジには取り組んだが、まだ受験を意識しておらず、最低限の勉強しかしていなかった。
野球が好きなので、キャッチボールで気分転換をした。【知っトク勉強法】自分で見ているだけだと変化が欲しくなるので、社会の知識をまとめたファイルを家族に渡して、問題を出してもらっていた。
志望理由、学校でやりたいこと、入りたい部活、最近のニュースなど練習したことも聞かれたけれど、調査書に書いていることも深掘りされた。
電車でいきました。遠くて不安だったので早めに出て、行くときは親と一緒に行きました。
前日にたくさん詰め込んでも当日爆発してしまいます。前日はいつも通り生活することが一番いいです。もちろん直前に詰め込みすぎるのもよくないと思います。リラックスして、自分が出来ている姿を想像してください。